カウンター

ぐるっと佐呂間町 サロマ湖とサロマ展望台‼

佐呂間町

佐呂間町というサロマ湖畔と思われがちだが、浜佐呂間付近以外は佐呂間別川の流域に発展した町で基幹産業は畑作や酪農中心の農業とサロマ湖を畑にホタテの栽培などを柱にした漁業が盛んな町。意外なのは林業にも力を注いでいること。観光地は佐呂間湖畔に集中しているがそれほど多くはない。佐呂間と言えばなんと云ってもホタテの産地として有名なところです。

サロマ湖

サロマ湖

オホーツク沿岸は四季を通じて見ところにあふれていますがサロマ湖もそのひとつです。サロマ湖は北見市、湧別町、佐呂間町にまたかる道内最大の海跡湖で湖と外海が接する砂嘴は自然の魅力にあふれる。ワッカ原生花園、竜宮街道原生花園などに加えて他にキムアネップ原生花園、円山やネイテイのサンコソウ群落などが広がっています。砂嘴と呼ばれる砂丘の幅200~700m、長さ約25kmでオホーツク海と隔てられ古代人達の通路でしたが、今は自然保護区域があって立ち入りが制限されている所があります。途中砂嘴の中に清水が湧く所があり、ワッカという地名の由来になっています。サロマ湖を外海とつなぐ水路は2カ所、どちらも釣りには定評があり、投げ釣り人口の少ない道東でも大勢の釣り人が集まります。厳冬期は湖面が結氷して白い大平原となりスノーモービルや穴釣りでにぎわいますが4月には消えてしまいます。主な展望公園は佐呂間町ピラオロと幌岩山、湧別町御園山と龍宮台の4カ所です。

道の駅サロマ湖

道の駅サロマ湖

サロマ湖に面した国道238号沿いに、北海道で51番目の道の駅『サロマ湖』があります。施設には、観光客やドライバーが自由に休憩できるスペースを備え、サロマ湖を訪れる人々の足がかりとして利用されています。物産館『みのり』があり佐呂間町内のホタテ、カボチャ、牛肉などサロマのいろいろな名産、物産を展示販売。地元のカボチャが原料のソフトクリームが人気。近くに展望台と温泉が有る。

サロマ湖遊歩道

国道238号線に沿って、富武士~浪速間に延びる片道およそ5kmの遊歩道。オオバボダイジュやカツラなどが多い原生林のネィチャートレイル。木間からチラチラのぞくサロマ湖の湖岸に降りる事もで幌岩山登山道、遊歩道に連絡する道も2ケ所ある。全体的にはほぼ平坦な道のりでエスケープルートや休憩のための東屋が四ヶ所、トイレは2ケ所設置されている。野草観察やバードウォッチングなどにも良さそう。浪速側には駐車場あり。

サロマ湖展望台

サロマ湖展望台

サロマ湖周辺で最も高い山、幌岩山山頂の展望台で標高376m。周囲に高い山がないため、その眺望は抜群でサロマ湖全体を見渡せる唯一の展望台。山頂に突きだした展望デッキから眼下に富武士の漁港が、正面にサロマンブルーの湖と海を隔てる境界線、そして遠くオホーツク海、西側は湧別方面の眺望が広がり、東側は常呂、網走、遠くは知床連山まで眺望出来る。車道と登山道があり遊歩道と連絡する。

ピラオロ展望台

ピラオロ展望台

サロマ湖のほぼ中央に位置し国道がすぐ側を通っていて気軽に立ち寄れます。その昔、アイヌの人々が魚の見張りをしていたと伝えられる展望台。ピラオロの意味は、アイヌ語で『がけある所』で富武士漁港を見下ろす崖の上に展望台がある。右キムアネッフ岬と左に丸山を樹林の間から一望出来、サロマ八景のひとつとなっている。

佐呂間町100年広場

佐呂間町100年広場

平成6年に佐呂間町開基100年を記念して作られたスポーツ公園でサロマ湖の一大イベント“サロマ湖100kmマラソン“のなか50kmコースのスタート地点になっていました。印象的なモニュメントを中心にパークゴルフ場、ゲートボール場、多目的広場や温水プールなどがあるが、ナイター設備があり夜9時まで利用する事ができるパークゴルフ場は珍しい。

佐呂間町交通公園

佐呂間町・佐呂間町交通公園

1987年に廃線となった旧国鉄湧網線佐呂間駅跡地に作られた交通公園。市街中心部にあり元の駅を改装し資料館として当時の物品を展示している。公園の片隅には懐かしのSL・D51とディーゼル機関車に客車がある。駅裏部分が公園で大きな車輪とレールのモニュメントが置いてあり此処がかつて駅であった事がわかる。SLは割と保存状態が良いようだ。

ルクシ峠

佐呂間町・ルクシ峠

通称遠軽国道と呼ばれている国道333号線の旧道で佐呂間町若佐から北見市端野に向かい望郷橋を渡った先でトンネルの手前に展望スペースがある。若佐の集落を眼下に条件が良ければサロマ湖も望めたが樹木が伸びて以前ほどはよくない。残念ながら登坂途中で交通止めで先は歩くしかない。

佐呂間町の自然と渓間スポット・ミニギャラリー

サロマ湖展望台 サロマ湖展望台より ピラオロ展望台 画像枠 画像枠 サロマ道の駅

☆更新情報など☆

 トップメニュー、レイアウトの一部変更。

横走り pagetop  戻る  先へ

道北NAV

佐呂間町の旅
雄武町の旅
興部町の旅
西興部村の旅
滝上町の旅
紋別市の旅
遠軽町の旅
close
湧別町の旅
北見市の旅
close
津別町の旅
置戸町の旅
美幌町の旅
網走市の旅
close
大空町の旅
清里町の旅
小清水町の旅
斜里町の旅
close

地名と伝説

サブコンテンツ

アウトドア市場

まち楽

twitter

サイトバナー

道北の釣りと旅-baner-1