カウンター

上川フィッシング情報・石狩川水系の釣り‼

上川町の釣りフィールド

上川町は石狩川最上流の町だ。当然釣り場は石狩川の本支流になるが主な河川は層雲峡より上流の石狩川本支流。石狩川支流留辺蘂川本流と支流の岩内川刈別川がねらい場だが最近は林道が奥まで延びたことも有って魚影は以前に比べると少ないものの、まだまだ有望な川には違いない。留辺蘂川本流はポイントが少なく流れが速い川だ。一時道路工事などの影響で土砂の流入などがあり深刻なダメージを受けたが、最近は復活の兆しが見えてきたとは言っても魚影を見れたら運が良い方でしょう。留辺蘂川中流域では大型のニジマスがターゲットだが雨鱒もまれにでる。なによりも気に入っていることは留辺蘂川には何処にもある砂防や水門が殆どないこと、自然河川そのものだ。ワイルドな釣りができる数少ない近郊の釣り場だろう。ご多分に漏れずここも上川市街を過ぎるとヒグマが闊歩する原野。特に刈別川上流は熊の巣というほどヒグマの多いところで単独行はお勧めできない。岩内川は積雪期に天塩岳スキー登山のコースになっていたこともあり、渓相は開けて明るい感じがする。岩内川もかなり上流に行かなければ、魚影にはお目にかかれないことが多い。いずれも上流域ではオショロコマが対象魚となる。愛別町安足間で石狩川に合流する安足間川ポンアンタロマ川もワンポイントだがニジマスの川。上流はイワナがメインだが川が砂防ダムで寸断され快適な釣りは望めない、この川に限っては中流から石狩川合流部までの釣り場だろう。石狩川本流は層雲峡から上川市街までは温泉の硫黄や発電のための取水などで殆ど釣り場とはいえない。わずかに留辺蘂川と石狩川の合流部前後の釣り場といえる。石狩川本流は大雪湖より上流の源流帯と上川市街の留辺蘂川合流部より下流が釣場としては本命だが肝心の魚影は極めて少ない。

観光気分で層雲峡の釣り

層雲峡温泉から下流は温泉の硫黄の影響か殆ど魚影が見られないので、釣りは温泉から上流の石狩川、大雪湖、大雪湖に流入する石狩川本支流になる。中でも石狩川本流のインレット付近は公園に整備され環境も良く人気の釣り場だ。大雪湖には森林を車イスで散策できる『遊々林(最近は荒れ気味)』というのがあるが、ここが遊遊林の入り口になっている。インレットの反対側が高原温泉の入り口だ。ここはデイキャンプも可能な所だ。ただしヒグマの気を引くものはテントの中におかないこと。焼き肉などは厳禁とにかくヒグマを呼び寄せるようなことはいっさい御法度だ。国道からは遊遊林の看板から入るといいだろう。対象魚は降湖型エゾイワナ『雨鱒』オショロコマ、ニジマスだ。ルアー&フライともに存分に振れる。気軽に観光気分で釣りを楽しむとなると大雪湖はやや荷が重くなるがそんな釣りが可能な所も有る。層雲峡から大函までの間の石狩川本流の釣りだ。減水期だけの釣りになるがスニーカーに、パックロッドでお気軽な釣りにはいい。石狩川の殆どが高い護岸で川原に降りられるところは少ないが、降りられるところはすべて釣りが可能なフィールドだ。中でも雲井の滝近辺と大函休憩所、大函駐車場近辺は簡単に河原に下るには楽だが、釣りやすさでは雲井の滝近くが良さそうです。対象魚は大雪湖と同様、雨鱒、オショロコマ、ニジマスだ。ここでの釣りで注意することはダムの放水。放水されると函の中では逃げ場を失う。事前に降雨や融雪の状態、ダムの水量など確かめておくことが必要だ。ダムが満水ではいつ放水が有るかも知れない。気楽な釣りが命がけの釣りに豹変しないようにご注意を。そんなわけで渇水期の限定釣り場なのだが。ダメでも上川町には釣り堀もある。

上川町の自然とアウトドアスポット・ミニギャラリー

大函 大函 大函 留辺蘂川 留辺蘂川源流帯・一大湧水帯が有る 留辺蘂川

☆更新情報など☆

 トップメニューとレイアウトの一部を変更しました。

横走り pagetop  戻る  先へ

道北NAV

上川町を巡る旅
close
中川町を巡る旅
音威子府村の旅
美深町を巡る旅
close
幌加内町を巡る旅
名寄市を巡る旅
close
下川町を巡る旅
士別市を巡る旅
剣淵町を巡る旅
和寒町を巡る旅
鷹栖町を巡る旅
比布町を巡る旅
当麻町を巡る旅
愛別町を巡る旅
旭川市を巡る旅
close
東川町を巡る旅
close
東神楽町の旅
美瑛町を巡る旅
close
上富良野町の旅
中富良野町の旅
富良野市の旅
close
南富良野町の旅
占冠村を巡る旅

地名と伝説

サイトバナー

道北の釣りと旅-baner-1